1.不動産事業
私たちは、不動産に関連する全ての取引に対応いたします。従来の不動産取引では、業者都合の営業がなされておりました。私たちお客様第一主義のもと、各ケースに合わせたきめ細かなサービスと臨機応変かつ柔軟な対応にて業務に取り組んでおります。
key word:
お客様満足度
◇具体的業務
①戸建分譲 ②不動産売買 ③等価交換 ④不動産賃貸 ⑤管理業務 ⑥収益不動産組成 ⑨土地組成
◇具体的対応事案
◆戸建用地の仕入れ・企画・販売
◆自社新築住宅の販売
◆不動産売却者・購入者に対する媒介
◆等価交換による不動産組成
◆底地と借地権の交換
◆借地・借家の媒介
◆担保不動産の処分
◆借地権と底地を合わせて第三者に売却
◆借地権者による底地買い取り後、土地の一部を隣接地所有者に売却
◆老朽賃貸住宅の建替え・再有効利用
◆収益不動産の仕入れ・売却・媒介
◆複数不動産の活用・処分
◆M&A(企業の合併と買収)を利用した不動産売却
◆赤字同族会社の事務所・工場敷地の処分
◆社員寮、社宅跡地の処分
2.コンサルティング
不動産相続・競売・不良債権処理・不動産係争・不動産投資その他不動産に関連する事案であれば全てに対応致します。
私たちは一般的なコンサルティングは行いません。不動産法務のExpertとして、専門家ゆえに可能である独創的なご提案をいたします。
key Word:
『危機』とは危険(risk)と機会(chance)の混合
⇒ 私たちはchanceを活かします。
◇具体的対応事案
◆相続対策を中心とした所有土地の有効活用
◆相続税軽減のための資産の組み換え
◆相続税支払いのための付加価値をつけた上での土地売却
◆相続税納付と事業資金の確保
◆調停による家庭裁判所での遺産分割と権利調整のコンサルティング
◆不動産をめぐる相続争いと問題解決のためのコンサルティング
◆相続財産の評価を中心とする相続税対策
◆相続税申告後の相続財産に関する見直し評価減のコンサルティング
◆顧客が競売に参加し物件を取得するための各種の事前調査と助言
◆物件取得後に派生する問題への対応策の立案・助言
◆不良債権担保不動産の処分・取得・有効活用等
◆借地権の売却と関連した底地最有効活用策の提案
◆道路用地買収・残地処理および借地人との契約更改
◆複数の権利者(借地人・借家人等)が混在する土地の有効活用
◆共有通路の権利関係の整理
◆いい加減な位置指定道路と持分移転等の整理
◆第三者的立場で不動産賃貸事業全般についてコンサルティング
◆空室の増えた賃貸住宅の稼働率を上げる
◆融資不可となった買主との中古住宅の取引
◆企業の土地取得・定期借地権設定等所有土地の有効活用
◆高齢者向け賃貸住宅の事業化支援コンサルティング
◆退職後の安定収入確保のための土地の有効活用
◆現業廃業後の安定収入確保のための土地の有効活用
◆賃貸ビル事業の収益低下に対応した再有効活用
◆ファンド事業等、不動産投資に関するコンサルティング
3.設計・監理
お客様の『思い』に対し、最大公約数での空間設計・監理の業務を請け負います。
出来ないものを可能にする空間設計、お客様の納得が得られるまでとことん話し合います。
新しい価値が生まれる時、人の記憶が重要なウェイトを占めます。モノに対する個人的な『思い入れ』、土地に根付く文化的な記憶、素材の産地、あるいは人の優しさ(サービス)も記憶の中に含まれるでしょう。
私たちは一人一人が持っている大切な記憶(思い入れ)を紡ぐ業務が出来たらと考えます。
key word:
memory design ⇒ 生活の原点です!
◇具体的対応事案
◆住宅およびオフィスビルの設計・監理
◆住宅およびオフィスビルの増改築・建替え等の設計・監理
◆商業施設の企画・立案・開発・設計・監理
◆室内空間の装飾における企画・立案および実施
◆天空率を使用した建物容積率のアップ
◆低額賃料・容積率に余裕のある貸家・貸地を整理して有効活用設計
◆借地権と底地の交換および自宅兼アパート建築の設計・監理
◆共同ビル建設に際しての土地所有者間の権利調整
◆複数借地権者による借地上の建物の建替え
4.建築・解体
現存する建物は、皆、無(更地)からはじまり、人々の思いが込められた建物として形づくられます。しかしやがてはその役目を終え、また無(更地)に戻ります。
私たちは、この無(更地)⇒建物の形成⇒無(更地)の連鎖を一つのPackageとして捉えております。ただ、造りっぱなしではなく、ただ壊す(解体)だけではなく、幾多の歳月をはぐくんできた思いの込められた建物に対し、最後までその責任を全うしたいと考えるからです。
建物の解体現場にて、涙ぐむ住人の方がいらっしゃいます。これこそが、長い年月の数々の思い出が、幾つもの涙に変わったものと確信しております。
私たちは、そんな方々の『真心』を大切に、日夜、業務に励んでおります。
key word:
『人の夢』の具現化、そして、『思い出』に変わるモノ
⇒ それが建物です。
◇具体的対応事案
◆住宅およびオフィスビルの新築施工・解体
◆デザイン性豊かな高度な建築工事の施工・実施
◆住宅およびオフィスビルの増改築、建替え等の建築工事
◆商業施設の企画、立案、開発、設計、監理および施工
◆狭小住宅の施工
◆地下室施工
5.不動産開発
不動産事業における開発申請・許認可対策・近隣対応・開発業務、その他不動産に関連する事案であれば全てに対応いたします。
大規模な開発事業となりますと事業総費も膨らみますが、許認可対策・近隣対応が特に重要となります。迅速かつ円満、適正な対応がなされて、はじめてプロジェクトも大きな成功を収めます。専門的能力を有した私たちのチームがサポートいたします。
key word:
『人材』こそが全ての源です!
◇具体的対応事案
◆開発申請業務および許認可取得業務
◆事業対象地における近隣対応業務
◆市街地に所在する農地の有効活用
◆市街化調整区域の土地の有効活用
◆区画整理事業で換地処分を受けた土地の有効活用
◆大規模商業施設誘致に関する開発
6.不動産の価格査定・調査
不動産評価・売買物件調査・建物瑕疵担保評価・重要事項法務調査等、不動産に必要不可欠な調査全般を取り扱います。
不動産取引はその性格上、初期の調査が非常に重要なウェートを占めます。関係法令は多岐にわたり、対象物件の誤認は後々大きな問題になります。
正確な物件把握こそが最大のRisk Hedgeです。
key word:
『夢』実現の第一歩!
◇具体的対応事案
◆不動産の価格査定および調査
◆売買物件調査
◆建物瑕疵担保評価
◆重要事項法務調査
◆係争物件の適正評価およびその対応
◆衰退商店街の活性化や土地の再有効活用のための調査・企画立案